ニュースアーカイブス

ホーム>ニュースアーカイブス

主に学部HPに掲載されたニュースについて掲載日の新しい順に表示しています

2022年度

2022年10月24日 橋本千鶴さん(4年生)のビジネス研究会賞表彰が愛媛大学の広報誌に掲載されました

2022年9月21日 小長谷圭志助教らの成果が現代化学(東京化学同人出版)に掲載されました

2022年9月6日 3年生、4年生による東温市わんぱく広場でプログラミング教室を実施しました

2022年8月30日 2年生、3年生によるロボット教材を用いた参加型公開授業を実施しました

2022年7月7日 宇山舞夢さん(当時4年生)による取り組み「プログラミング教育における授業間のつながりを考慮した新たな授業カリキュラムの提案」が四国中央市のウェブページに紹介されました

2022年7月7日 山本智規教授らによる障がい者向けeスポーツに関する取り組みが毎日新聞に掲載されました

2021年6月16日 伊藤温輝さん(3年生)が学内の研究支援制度(プロジェクトE)において成果発表を行いました「マトリクス型二次元コードを用いたドローン制御」 プロジェクトEの概要はこちら 採択課題一覧はこちら

2022年6月15日 一色優太郎さん(当時4年生)の取り組み「障がい者就労支援施設における新商品開発」が日本福祉工学会誌に掲載されました

2022年3月31日 卒業生 寺田淑乃さん、中山未奈美さんらの取り組み「人工知能技術を用いた赤潮プランクトン分類計測システム」の紀要論文が掲載されました

2022年3月31日 山中直人さん(4年生)が学部卒業生として表彰を受けました

2021年度

2022年3月4日 橋本千鶴さん(3年生)の取り組み「電車内アナウンスのテキスト化アプリとジオロケーションSNS」がビジネスコンテストにて準グランプリを受賞しました

2021年11月15日 産業イノベーション学科の令和4年度一般選抜学生募集要項が発表されました

2021年10月28日 小長谷圭志助教が共著で執筆した食品抗酸化物質の評価に関する論文がFood Science and Nutritionに掲載されました

2021年8月27日 八木秀次非常勤講師が担当している3D-CADのオンラインでの取り組みがWEBメディアに掲載されました!また、東 優希さん(2年生)が学生の声として取り上げられました

2021年9月16日 小長谷圭志助教が本学農学研究科、学術支援センター、紙産業イノベーションセンター、包装資材メーカーと共同研究したカンキツ「紅まどんな」の成果が学会で発表されました 同様に共同で行ったカンキツ、トウガラシ、抗酸化物質に関する成果も発表されました

2021年8月1日 伊藤温輝さん(2年生)の「マトリクス型二次元コードを用いたドローン制御」の研究が令和3年度 愛媛大学学生による調査・研究プロジェクト(プロジェクト E)に採択されました プロジェクトEの概要はこちら 採択課題一覧はこちら

2021年7月20日 四国中央市教育委員会、新宮小・中学校との協働により、ロボット教材を用いた参加型公開授業を開催しました

2021年7月16日 小長谷圭志助教が京都大学、本学学術支援センター、松山市農業指導センターと行った国産アボカドの研究が、農業食料工学会誌に掲載されました

2021年7月8日 小長谷圭志助教が本学学術支援センター、農学研究科、紙産業イノベーションセンターと行ったトマトの研究成果をインドネシア ブラビジャヤ大学でオンライン開催された食農産業に関する国際シンポジウムInternational Conference on Green Agro-industry and Biochemistry (ICGAB) 2021で口頭発表しました

2021年4月26日 
山本智規教授が担当する授業でのロボットアームの活用が、株式会社アフレル様のサイトで紹介されました

2020年度

2020年12月19日
3年生宇山さんのプロジェクト「ミカンのサブスク~小さい箱を用いたサブスクリプションによる新しいミカン販売~」が、愛媛県、公益財団法人えひめ産業振興財団主催のビジネスプランコンテストEGFキャンパスアワード2020-2021にてえひめ産業振興財団賞を受賞しました

2020年11月13日 
新居浜ものづくり人材育成協会ご協力の下、株式会社大石工作所様にオンライン見学させていただきました 新居浜ものづくり人材育成協会

2020年9月27日
四国中央市新宮小・中学校で実施したコンピュータープログラミングの公開授業が愛媛新聞に掲載されました

2019年度

2020年3月12日
山本教授、高橋教授、八木教授(現在非常勤講師)が学科のロゴマーク決定披露宴に出席しました

2020年02月10日
3年生が「肥育データ管理アプリの開発」について、社会共創学部プロジェクト演習成果報告会で発表しました

2019年12月7日
4年生寺田さんと徳弘くんが、「赤潮プランクトンの分類・計測システムへの人工知能技術 の適用」、「農業機器の遠隔操作用アプリの開発」について、計測自動制御学会四国支部学術講演会で優秀講演賞を受賞しました

2019年12月14日
3年生が松山市の小学生を対象にロボットプログラミング教室を開催しました

2019年12月14日
小学生を対象にレゴロボットプログラミング教室を開催しました

2019年10月26日
東温市の小中学生を対象としたロボットプログラミング教室を開催しました

2019年8月25日
高校生を対象にロボットプログラミング教室を開催しました

2019年8月24日
小学生を対象にロボットプログラミング教室を開催しました

2019年5月29日
四国中央市立新宮小・中学校にて「ロボ教材を用いたプログラミング教室」を実施しました 四国中央市立新宮小・中学校

2018年度

2019年3月28日
2年生山中くん、川田さん、武智くんが株式会社アフレル主催のアフレルスプリングカップARCミドル部門において最優秀賞を受賞しました 株式会社アフレル

2019年3月15日
3年生寺田さんが「AIを利用した赤潮プランクトン判定システム」について、Challenge IoT Award 2018「ビジネスモデル発見&発表会 全国大会」で発表しました

2019年1月20日
4年生寺田さんが「AIを利用した赤潮プランクトン判定システム」について、ICTビジネス研究会、テレコムサービス協会四国支部が主催するChallenge IoT Award 2018 「ビジネスモデル発見&発表会」四国大会にて賞を受賞しました

2019年1月19日
3年生平子さんらが、東温市の小学生を対象にプログラミング教室を開催しました

2019年1月12日
4年生寺田さんが「AIを利用した漁業被害を誘起する赤潮プランクトン判定とクラウドサービスによる事業化」について、愛媛県などが主催するビジネスコンテストEGFキャンパスアワード2018-2019で優秀賞を受賞しました 愛媛県 愛媛産業振興財団

2017年度

2018年12月22日
一般社団法人愛媛ゆめ教育協会との共催で小学生を対象としたレゴロボットプログラミング教室を開催しました 愛媛ゆめ教育協会

2016年度

2016年11月16日
当コースの学生が愛媛大学附属高等学校愛附祭と愛媛大学学生祭に参加し、ものづくりの楽しさや難しさを伝えるイベントを行いました

2016年8月25日
愛媛大学附属五校園マイスター倶楽部主催の未来の起業家プロジェクトにて当コースの学生が小中学生と一緒に企画と運営を体験しました

当コースの学生が自律型ロボットの国際コンテストWRO Japan in EHIME 2016 中四国高校予選会の大会運営を行いました